2022年7月31日(日)に本学第2回目のオープンキャンパスを実施しました。
多くの高校生や保護者の方に本学での学びの環境や学生生活について知っていただきました。






本学では、各回にオープンキャンパスのテーマを作り受験生の皆さまの進学に対する悩みや疑問をより解消できるように構成しております。
今回の企画は「確かめる~キャンパスライフを確認する~」をテーマに在校生の広報チームによる学生ならではの視点から本学の大学生活の様子を紹介しました。
また、今回は同時開催として「保護者のためのオープンキャンパス」を実施し、保護者の方々がより気になる学費や奨学金、4年間に必要な総額などの話に加え、Benesseグループの㈱進研アドの講師を招いて、親子で歩む大学進学をテーマに講演をしていただきました。


今回のオープンキャンパスをご参加いただきました受験生の方々や保護者の皆さまが、新しい発見や今までになかった視点を改めて考えていただくきっかけになればと思います。
次回のオープンキャンパスでは、卒業後の姿をイメージしていただく企画を準備しています。
医療職は国家試験というハードルはありますが、決してなることがゴールではなく、資格を取得後、自身がどのようにその医療職として働いていくかが最も重要になります。
次回はその、臨床現場で働いている看護師や理学療法士・作業療法士の方々にフォーカスを当ててご紹介させていただきます。
〔本学ではSNSからも情報を配信しています〕
▶ Instagram
▶ Twitter
学校法人巨樹の会 令和健康科学大学